木村金藏 税務チャンネル

Tax Channel

毎年50回程の講演をご依頼いただき、全国各地でセミナーの講師を担当して参りました。
この度、講演会やセミナーに参加できない方々へ“木村金蔵の講演実況中継”を開始致しました。

税務チャンネル~動画で解説! 税務・会計・相続の講演実況中継!

 毎年、50回程の講演のご依頼を頂き、全国各地でセミナーの講師を担当して参りました。受講者数も1万人を超え、多くの方々よりご質問や感謝のお言葉を頂戴しております。
 当事務所には、セミナールームを設置し、自計化のサポートや資産運用のアドバイスをさせて頂いておりますが、出来る限り、多くの地域を訪問し、直接、皆様のお悩みをお伺いし、問題解決のご提案をさせて頂こうと、日々、システムの改善に取り組んでおります。
 そこで、この度、講演会やセミナーに参加出来ない方々やご高齢者の方々へ、“木村金藏の講演実況中継”を開始致しました。税務・会計・相続に関する基本的なテーマについて、ポイントを絞り、解説して参ります。板書録のダウンロードや質問にお答えするシステムも整備しております。
 どうぞ、有効にご活用下さいますようお願い申し上げます。

第1回 所有財産の財産評価の必要性(2017年10月2日)

  • ① あなたは自分の財産が一体いくらあるのか知っていますか?
  • ② 知る為には、種類別に財産と収支状況の現状を把握する!
  • ③ 現状把握のために必要な資料を収集する!
  • ④その上で財産評価をし、現状を把握する!
  • ⑤ 対策案を作成したら、最適な方法を実行する!

板書録(pdf)

第2回 相続税対策基本5原則とは(2017年10月2日)

  • ① 養子縁組で相続人を増やして税率区分を下げること!
  • ② 所有財産のうち土地建物の評価額を下げること!
  • ③ 土地有効活用で返済可能な借金を作っておくこと!
  • ④ 財産を生前贈与して減らしておくこと!
  • ⑤ 納税資金を確保し生命保険を活用すること!

板書録(pdf)

第3回 養子縁組制度は利用した方がよい(2017年10月2日)

  • ① 民法上は、養子縁組は何人でも可能です!
  • ② 但し、相続税の計算上は制限がある!
  • ③ 税率区分が下がる効果があるから利用すべし!
  • ④ 基礎控除額や生命保険金・退職金の非課税枠が増える!
  • ⑤ 実子が死亡しても養子の孫は代襲相続人になる!
  • ⑥ 孫養子も財産を取得した場合は相続税が2割増!

板書録(pdf)